栄養療法

カラダの中からきれいになりましょう

皮膚の症状は、内臓が出しているアラームサインです。栄養状態にも原因があるかもしれません。
健診、人間ドックでは、栄養状態はわかりません。
血液データの栄養解析により、栄養の過不足を調整しましょう。肌とともに、体も心も元気になります。

栄養療法
―オーソモレキュラー療法―

私たちの身体を構成する約40~60兆個の細胞の分子の流れの乱れを整えていく治療法です。偏った食事、栄養不足、ストレス、老化、感染、病気、腸内環境の乱れなどにより、自律神経失調、免疫力の低下、ホルモンの乱れなどの不調が起こります。
食事を整えて、足りない栄養素を至適量補充することにより、私たちの体を構成する分子のバランスを調整し、心身ともにストレスに強い体にしていくことを目指します。

オーソモレキュラー療法の特長・・・

一般的なサプリメント外来では、病気や症状に合わせてサプリメントを選ぶのに対し、オーソモレキュラー療法では、お一人おひとりのその時点の検査データに基づいてサプリメントを選ぶという違いがあります。工事に例えれば、前者は部分的な改修であるのに対し、オーソモレキュラー療法は全体的な土台からの大改修であり、定期的な検査データに基づいて処方の変更を行うため、メンテナンスが行き届いた状態です。

病の進行の抑制、症状の改善だけでなく、病気の予防に役立つことが期待できます。気が付くと、今まで、体質と思っていた症状、いわゆる不定愁訴がいつの間にか改善しているといった副次的な効果が生じることもあります。

皮膚との関連

栄養状態が整って、心身が丈夫になると、自ずと皮膚も健康になり、治りにくかった湿疹、ニキビなど皮膚症状が改善して繰り返しにくくなります。

皮膚のトラブルによくある栄養不足はこちら

※詳しい栄養解析をご希望の方は、前日21時までにお食事を済ませて、朝食をとらずにご来院ください。(要予約)
※血液データから栄養状態を評価して、本当に必要なテーラーメイドサプリメントをご提案いたします。

栄養療法 ―オーソモレキュラー療法― の流れはこちら

血糖調節異常(機能性低血糖症)と検査について

血糖値の変動パターンは人によって異なります。

血糖値の急上昇は・・・

自律神経に影響を及ぼし、自律神経のバランスの乱れは、動悸、頭痛、ふるえ、のぼせ、寒気、倦怠感、めまいなどの身体症状や不安、恐怖、イライラ、焦燥感などの精神症状を引き起こします。

皮膚においては・・・

かゆみ、のぼせ、冷え、発汗などが起こり、掻く、さわる、爪かみ、爪むしり、唇かみ、抜毛などにより、皮膚症状の悪化の原因になっていると考えています。

血糖曲線をなだらかに安定化させることが、症状の改善につながります。まずは、血糖値の変動と症状との関係を実感していただくことが重要です。5時間糖負荷検査に基づき、血糖値の変動の評価を行い、食事のコントロールやサプリメントの摂取で改善していきます。

5時間糖負荷テスト

糖尿病の診断目的で行う75gOGTT検査と同様ですが、糖質を多量に摂取した後の血糖、インスリン、血圧、体温、脈拍の変化を5時間かけて観察します。
専門医療機関をご紹介いたします(保険適用外)。

フリースタイルリブレを用いた24時間(2週間)持続血糖測定

ご自身の生活の中での血糖値の変動をモニターします。
だるい、眠い、イライラする、かゆいなどの症状と、食事内容、血糖値の動きとの関連をとらえることができます。
フリースタイルリブレを用いた検査は保険適用外です。

栄養療法
―オーソモレキュラー療法― の流れ

  1. STEP1

    血液検査・栄養解析

    詳細な血液検査データを「栄養解析」し、レポートをお届けします。医師による分子整合栄養医学的見地に立った解析で、必要な栄養素をアドバイスします。糖質コントロールを主軸においた食事の提案など、一人ひとりが持つ自然治癒力を最大限に引き出すアプローチをしていきます。

  2. STEP2

    サプリメント処方

    自然治癒力を発揮させるために必要な栄養素を、食事内容の提案を行った上で、医療用サプリメント(※)等で補っていきます。栄養解析レポートに基づき、最適な量・優先順位をご提案します。欠乏症に対し、保険適用となる薬剤もありますが、副作用や量的、質的な問題で使用できないこともあります。
    ※医療機関でのみ扱えるサプリメントです。

  3. STEP3

    カウンセリング

    十分な知識と経験を持ったスタッフが、医師の説明を補足し、アドバイスさせていただきます。必要な栄養素と食事の提案、ライフスタイルの改善などの指導により、不安や疑問を解消します。サプリメントの優先順位に合わせて、無理なく続けていかれるよう、ご要望をお聞きして、健康のためのお手伝いをいたします。

STEP1~3を3~6ヶ月毎に継続します。

ビタミンなどの注射・点滴療法

栄養素やビタミンなどが、血管内にダイレクトに届きますので、内服より速く効果が得られます。効果は一時的ですから、より良い効果を得るために内服サプリメントで維持していきます。問診の上、注入前に血液検査が必要となる場合があります。高濃度ビタミンCは、点滴療法学会推奨のマイラン社製、その他は厚労省認可の薬剤を使用いたします。

一般的な注射の副作用として、注入部の痛み、血管痛、内出血、点滴漏れなどがあります。薬剤の副作用としては、まれではありますが、アレルギー反応、動悸、頭痛、消化器症状などが報告されています。

メニュー

  • ビタミンコンプレックス

    3,300円
    疲労、病中病後、薬の内服、様々なストレスによりビタミンB群、Cが消費されます。体の中では合成できないので、不足した時は十分に摂取する必要があります。経静脈投与で一気に血中濃度を高めた後は、ビタミン内服で維持していきましょう。

  • 美肌・美白

    2,200円
    ビタミンC、Lシステインの効果で、メラニン生成を抑えます。ビタミンCは美白効果だけでなく、抗酸化(抗加齢)作用を持ち、肌のハリの元であるコラーゲンの原料です。

  • 疲労回復

    2,200円
    筋肉疲労、神経痛に効果のあるビタミンB群です。

  • 解毒・二日酔い

    2,200円
    アルコールやニコチンなどの解毒を助けます。皮膚にも高濃度に移行し、抗酸化作用による美白効果、皮膚炎にも効能があります。

  • 高濃度ビタミンC

    8,800円(12.5mg)
    13,200円(25mg)
    慢性疲労、美肌・美白、抗加齢に低Na、防腐剤無添加のMyran社(英国)製ビタミンCを高濃度で点滴します。G6PD酵素欠損のある方には行えません。予め、検査をお受けいただきます(7,700円)。
    詳細はこちら

  • プラセンタ

    2,750円(初回※)
    1,100円(2回目以降)
    ヒト胎盤に含まれるアミノ酸をはじめ豊富な栄養を含みますから、肝臓の保護作用、慢性疲労、更年期障害、抗加齢など、多くの効果が報告されています。
    使用前に、献血制限などに同意していただく必要があります。
    ※初診料込みの料金です。

  • 静脈注射

  • 皮下または筋肉注射

  • 点滴

※保険適用外ですので、自費診療となります。
※初診料3,300円

ページトップへ